見積りやプランをしたら必ず工事をお願いしなくてはいけないのですか?

公開日:2025/08/03(日) 更新日:2025/08/09(土) 家づくりについて

はじめに

1.納得できないまま進めるのは、本末転倒

2.プラン作成に費用がかかるケースもあるので要注意

まとめ:見積もりは「検討中」の段階でOKです


 

はじめに

見積もりやプランをお願いしたら、断りづらくなるのでは…」と不安に思われる方は少なくありません。

でも、ご安心ください。

 

見積もりやプランのご依頼だけで、工事まで契約しなければならないという義務は一切ありません。

あくまで、その会社や担当者に「任せたい」と納得されたうえで進めることが、理想的な家づくりの第一歩です。

 


 

1.納得できないまま進めるのは、本末転倒

私たちは、お客様に無理な契約を迫ることは一切ありません。

家づくりは、長期にわたる大切なプロジェクトです。

 

だからこそ、お客様がじっくり検討できる環境を整え、ご自身のペースでご判断いただくことを大切にしています。

納得できないまま話を進めてしまっては、後悔につながってしまいます。

 

本当に信頼できるパートナーかどうかを見極めるためにも、

見積もりやプラン作成の段階では、気になる点を遠慮なく確認してみてください。

 


 

2.プラン作成に費用がかかるケースもあるので要注意

ただし、一つ注意点があります。

建築会社によっては、「プラン作成」や「サポート申し込み」に対して費用が発生する場合があります。

 

これは、正式契約とは別に設計や提案作業そのものに対する料金です。

そのため、たとえその後に契約を見送ることになっても、一度支払った費用は返金されないケースがほとんどです。

このような条件がある場合は、必ず事前に料金の有無や契約条件を確認することをおすすめします。

 


 

まとめ:見積もりは「検討中」の段階でOKです

見積もりやプラン提案は、あくまでも家づくりのスタート地点。

話を聞いたら断れないかも」と身構えず、“検討中”のスタンスで気軽にご相談いただいて大丈夫です。

 

私たちは、お客様が本当に納得して前に進めるよう、誠実にサポートいたします。

ご不安な点があれば、どんなことでも遠慮なくご相談ください。

 


見学会、各種相談随時予約受付中です。

どうぞお気軽にご来場ください♪

イベント情報を見る

1ページ (全23ページ中)