契約前に費用はかかる??
2.設計事務所によってはプラン作成時点で費用が発生することも
はじめに
注文住宅を検討されている方からよくいただくご質問の一つに、「いつからお金が発生するんですか?」というものがあります。
これは非常に重要なポイントでありながら、実は会社によって対応が大きく異なります。
そのため、家づくりを始める前にしっかりと確認しておくことがとても大切です。
1.私たちの場合:契約前には費用は一切発生しません
まず、私たちの会社の場合についてご説明します。
私たちはお客様と正式な契約を交わすまでは、費用は一切発生いたしません。
例えば、プランを作成したり、土地探しのお手伝いをしたりといった初期のご提案段階では、お客様に費用をご請求することはありません。
「プランを作ってもらったからお金がかかるのでは?」、「土地を一緒に探してくれたから費用が発生するのでは?」
と不安に思われる方も多いかと思いますが、ご安心ください。
契約に至らない段階でのご相談やご提案には、無料で対応させていただいております。
2.設計事務所によってはプラン作成時点で費用が発生することも
一方で、すべての設計事務所や住宅会社が同じ方針とは限りません。
特に、設計業務に特化している純粋な設計事務所の場合、「設計契約」を交わすタイミングで費用が発生することがあります。
これは、設計図面の作成やプランニング自体が仕事の中心であるため、「まずは設計契約を締結してから、具体的なプランづくりに入りましょう」という流れになることが一般的です。
その場合、プランの作成がスタートする段階で、ある程度の設計料や契約金が必要になることがあります。
設計事務所に依頼する場合は、この「どの時点から費用が発生するのか」という点を、最初の段階でしっかりと確認しておくことが非常に重要です。
まとめ:家づくりを安心して始めるために
家づくりは、多くの方にとって人生最大の買い物であり、長い時間をかけて慎重に進めていくプロジェクトです。
そのスタートにあたって、「どこからが有料になるのか」、「無料相談の範囲はどこまでか」を明確にしておくことで、トラブルや誤解を防ぐことができます。
私たちは、お客様に安心して家づくりをスタートしていただくために最初のご相談から契約まで、
十分に納得いただいた上で次のステップに進める体制を整えております。
無理な勧誘や急な費用発生といったことは一切ありませんので、どうぞ安心してご相談ください。
見学会、各種相談随時予約受付中です。
どうぞお気軽にご来場ください♪