Q:土地から購入する場合はどういった流れになりますか?
A:まずは資金計画から始めることが、土地購入の正しい第一歩です。
土地探しの前に資金計画を行うことで、無理のない予算感を把握でき、
スムーズに手続きを進めることができます。
予算が明確でないまま土地を探してしまうと、
購入後に資金が足りなくなったり、ローン審査でつまずくリスクがあります。
たとえば、
資金計画で土地にかけられる予算が2,000万円とわかった場合、
それを元に銀行の「事前審査」を受けます。
承認されれば、いよいよ土地探しがスタート。
希望の土地が見つかったら「買付申込書」を提出し、建築業者に間取りや見積もりを依頼。
その内容が資金計画と合えば、建築請負契約を結び、土地の売買契約へ進みます。
その後、
銀行への「本申込み」
↓
「金銭消費貸借契約(通称:金消契約)」
↓
「決済・登記」
という流れになります。
このように、土地購入から家づくりの流れは資金計画を軸に進んでいきます。
ケースによって現金購入や土地のみの購入もありますので、
まずはお気軽にご相談ください。
▶不動産情報はこちらからケーオー不動産