Q:土地だけ見てもいいかどうかわかりません。
A:はい、それはとても自然なことです。
実際に「良い土地かどうか」を判断するには、
専門的な視点とご自身の感覚の両方が必要になります。
私たちのような建築のプロが土地を見る際は、
接道状況、
建ぺい率・容積率、
建築基準法や都市計画法といった法的制限など、
主に技術的・法的な観点から評価を行います。
そのうえで、
一般的に条件が整っていて「良い」とされる土地をご紹介しています。
しかし、本当にその土地を「選ぶべきかどうか」を決めるのは、
最終的にはお客様ご自身の感覚や価値観です。
たとえば、
その場所に立ったときの第一印象、
周辺環境の雰囲気、
ご家族の暮らしやすさ、
通勤・通学の利便性など、
「ここに住んでみたい」と思えるかどうかが大切です。
そして実は、その“ビビッとくる感覚”が、
ご自身にとって最良の土地を見つける重要な判断基準だったりするのです。
ですから、迷ったときにはまずその土地に足を運んでみてください。
そして、感じたことを私たちにお聞かせください。
私たちは、技術的な面でしっかりとサポートしながら、
お客様の感覚に寄り添ったご提案をさせていただきます。
▶不動産情報はこちらからケーオー不動産